ドラッグアカカベ 津の辺店

ドラッグストア

調剤薬局

処方せん受付

チラシ情報 FLYER

期間:2023年8月31日~ 9月30日まで

店舗情報 SHOP INFO

  • 住所

    〒574-0003 大阪府大東市明美の里町1‐70

  • TEL

    【ドラッグストア】
    072-879-4193
    【調剤薬局】
    072-879-0930

    FAX

    【ドラッグストア】
    【調剤薬局】
    072-879-0931
  • 営業時間

    【ドラッグストア】
    09:30~22:00
    【調剤薬局】
    [月-金]09:30~19:00 , [土]09:30~15:00
  • 定休日

    【ドラッグストア】
    年中無休
    【調剤薬局】
    日曜、祝日

    駐車場

    有(37台/身障者用1台)

  • 店舗情報

    ○管理及び運営に関する事項について(許可に関して)
    ■許可の区分 店舗販売業
    ■許可証記載事項

    開設者名:株式会社アカカベ
    店舗名:ドラッグストア アカカベ 津の辺店
    店舗所在地:大阪府大東市明美の里町1‐70
    許可番号:第V00376号
    許可期間:平成28年1月1日~平成33年12月31日

    ■管理者名 中井 大毅
    ■勤務する登録販売者及び担当業務

    登録販売者:大野 恵美子/大石 真由/田嶋夕莉/浅房実奈/北川彩香/橋本卓也/西尾百加/叶春花
    担当業務:販売管理、相談業務

    *登録販売者のシフト表はこちらに掲載しています
    http://www.akakabe.com/corpo/news/detail/?id=39

    ■取り扱う要指導医薬品及び一般用医薬品の区分
    指定第2類医薬品、第2類医薬品、第3類医薬品

    ■勤務する者の名札等による区分に関する説明 登録販売者:名札

    ■営業時間 平日/9:00~17:00(土・日・祝日、年末年始を除く)

    ■営業時間外で医薬品の購入等の申込みを受理する時間
    (営業時間外の購入のお申込みは翌営業日の対応となります。)

    ■営業時間外で相談できる時間 営業時間外の相談は承っておりません。

    ■相談時の電話番号 0120-923-118(9:00~17:00/土・日・祝日、年末年始を除く)


    ○要指導医薬品及び一般用医薬品の販売に関する制度に関する事項
    ■医薬品のリスク区分の定義と解説
    医薬品は医師により処方せんが必要な「医療用医薬品」の他、「要指導医薬品」「一般用医薬品」に区分されます。
    要指導医薬品:製造販売の承認を受けてから一定期間を経過していない医薬品及び毒薬、劇薬
    第1類医薬品:一般用医薬品としての使用経験が少ないものや、副作用、相互作用などの項目で安全性上、注意を要するもの
    第2類医薬品:副作用、相互作用などの項目で安全性上、注意を要するもの。この中で、特に注意を要するものを「指定第2類医薬品」と呼ぶ
    第3類医薬品:日常生活に支障をきたす程度ではないが、身体の変調・不調が起こるおそれがある成分を含むもの

    ■医薬品のリスク区分の表示
    -医薬品のパッケージ(外箱、外包)および添付文書にリスク区分を表示しています。
    要指導医薬品、第1類医薬品、第2類医薬品、第3類医薬品
    (※指定第2類医薬品は 第(2)類医薬品 または 第[2]類医薬品)

    -医薬品のリスク区分の情報提供について
    医薬品の情報提供は下記のように対応する専門家が情報提供を行います。
    要指導医薬品:薬剤師 情報提供:義務(対面、文書で情報提供・指導)
    第1類医薬品:薬剤師 情報提供:義務(文書での情報提供)
    第2類医薬品:薬剤師または登録販売者 努力義務
    第3類医薬品:薬剤師または登録販売者 規定なし
    指定第2類医薬品について
    指定第2類医薬品を購入する場合は、「してはいけないこと」や「使用上の注意」を必ずご確認ください。

    -医薬品の陳列に関して
    医薬品のリスク区分ごとに区別して陳列棚に陳列しています。
    -要指導医薬品、第1類医薬品の陳列に関して
    当店舗では取り扱いしておりません。

    ■医薬品による健康被害救済制度に関して
    医薬品を適正に使用したにも関わらず、入院治療が必要な程度の健康被害が生じた場合の救済を目的とした公的制度です。
    副作用被害救済制度相談窓口 0120-149-931 受付時間:午前9:00~午後5:00/月~金(祝日・年末年始を除く)
    http://www.pmda.go.jp/kenkouhigai_camp/index.html

    ■個人情報の取り扱いについて
    知り得た個人情報は管理規定に則り、適切に取り扱っています。

    ■その他の事項
    医薬品は使用上の注意をよく読み、用法・用量を守って正しくお使いください。

サービス

  • 処方せん

  • AED

  • 給水機器

  • 駐車場

取扱製品

  • 第一類医薬品

  • 化粧品

  • 日用品

  • 食品

  • お酒

  • たばこ

現金以外の
支払い方法

  • クレジットカード

  • 交通系IC

  • PayPay

  • PayPay

  • PayPay

  • PayPay

  • LINE Pay

  • PayPay

  • WeChat

  • ALIPAY

  • LINE Pay

  • iD

  • Edy

  • Rakuten Edy

  • WAON

  • NANACO